CCDo第4回勉強会【満席御礼】

企業と働く人への支援がしたい方、必見です!

「職業能力開発促進法」が改正され働く人が自立してキャリア形成を行い、企業がその支援をすることが努力義務となりました。
”セルフ・キャリアドック”そして”働き方改革”を担う!キャリアコンサルタントが応えていくマインドやノウハウをお伝えします。

開催内容

日時:2020年2月11日(祝・火)
   13:30〜17:30終了予定 受付:13:15〜

13:30〜
基調セミナー
企業領域で活動するマインドとスキルを体感する。
        「プロキャリ体験セミナー」
         株式会社グロースサポート 代表
         プロキャリ塾 主宰 田邊 雅子様
休憩
15:45〜
セミナー2
知っておきたい!企業・働く人々の仕事理解術 Part2
          CCDo管理人 デルク 小出 高康
閉会今後の活動や次回のご連絡など

※セミナー進行により終了時間が変動する場合がございますので、予めご承知ください

場所:天王寺区民センター(2F) 第3会議室
   大阪市天王寺区生玉寺町7-57 電話:06-6771-9981 
   地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅下車1号・2号出口北へ100m
   地図はこちらhttps://www.osakacommunity.jp/tennoji/access.html

お申込み:満席御礼
参加ご負担金: 一 般     3,000円
        CCDoメンバー 2,000円
■受講対象:
      ◎働く人々のキャリア開発や人材育成に興味のある方
      ◎キャリアコンサルタントとしての活動されている方
      ◎キャリアコンサルタントを目指す方 
      ※満席の際や受講対象に該当されない方はお申込いただけませんのでご了承くださいませ。
      ※メンバー登録はこちら https://delcu.jp/ccdo/members/

セミナーのご紹介

企業領域で活動するマインドとスキルを体感する。
「プロキャリ体験セミナー」

国は、職業能力開発促進法を改正して、労働者が自らスキルアップのための努力をすることを求め、会社がその支援をすることを努力義務としました。そして、セルフ・キャリアドック制度を作りました。
国が求めるセルフ・キャリアドック制度とは、具体的にどのようなものなのか?
キャリアコンサルタントは、どうやってそれを企業に伝えていけばよいのか?
私なりの考え方をお伝えします。その後、プロキャリ塾(https://p-icc.com)のご案内もいたします。

受講イメージ
  • セルフ・キャリアドックについてわかりやすく説明したい。
  • 会社側とうまくやり取りするために必要なスキルが知りたい
  • 人の支援はできるが、会社のことがよく知りたい。

講師紹介

株式会社グロースサポート 代表
    プロキャリ塾 主宰
田邊 雅子 様

大阪出身。専業主婦を10年経験した後、50人程度の組織で人事を約10年経験。その後、キャリアコンサルタントの資格を取得し、ハローワークで就職支援を3年行われました。が「人の支援だけでなく、会社の支援をしないと!」と考え、社会保険労務士の資格を取得、平成24年の秋に社労士事務所を開業。さらに開業4年目にはいった平成28年に株式会社「グロースサポート」
https://srcc-tanabe.comを設立し、キャリコン社労士®︎として現在に至たる。

企業に、従業員が働きやすい職場環境作りの支援をする一方、従業員にキャリアデザイン研修やキャリア面談も行っておられ、領域で活動したいキャリアコンサルタントに、「プロキャリ塾」を主宰し、ご自身のやり方をシェアされています。また、昨年暮れ、修了生のキャリコンが企業に各々の専門性を発信するためのwebサイト「ツナゴーカ」https://tsunagoka.com/ をリリースされています。

知っておきたい!
クライアントの仕事理解術(Part.2 実践編)

「仕事を理解する」キャリアコンサルティングの中でポイントとなるプロセスですが、就職支援やキャリアチェンジを志向するシーンと、現在の就業環境でのキャリア形成やキャリアプラン、環境改善などを希望するシーンでの「仕事理解」は異なった要素が必要となります。
ましてや企業領域での支援を行う場合「クライアントの仕事」を「キャリアコンサルタント が理解する」必要が増してきます。
業界や業種・職種毎に様々が仕事が存在し、俯瞰し理解することはどうしても消極的になりがちですが、実は仕事(業務)には共通したプロセスがあり、俯瞰的かつ的確に理解する方法があるのをご存知でしょうか?
ITコンサルタント(業務改善コンサルタント)でもある講師のノウハウを紹介し、C.C.として活用いただけるようお話しします。
■本セミナーは、前回(PART1)に引き続き、多業種への実践活用編です。※今回からの受講も可能です。

受講イメージ
  • クライアントとの共感を促し、仕事環境の問題や課題を的確に把握したい。
  • 社会人(企業人)の就業経験者やキャリアを積んだ方とのキャリア面談をよりスムースに進めたい。
  • 会社や企業活動を知りたい。

講師紹介

小出 高康 (CCDo管理人)
https://delcu.jp/ccdo/supervisor/

企業人としてシステムエンジニア、企画営業、中小企業支援政策推進、ITコンサルタントを経験。IT(ICT)業界を約30年余り経験し効率と生産性向上に追われながら組織力・キャリア自立の大切さを痛感。
人々が自らと向き合い、自らを認め、認め合い「イキイキと顔晴れる道のりを創ること」を目指し、現在は就職・職業能力開発支援を担いながら、
「企業の業務改善、キャリア教育、キャリアコンサルティング」を行う。CCDo「CarrerConsultDoing]運営管理人はこのオヤジです。